翻訳と辞書
Words near each other
・ 678年
・ 679年
・ 67Gaクエン酸塩
・ 67Ga注射液
・ 67判
・ 67年
・ 67式30型ロケット弾発射機
・ 67式戦車橋
・ 67式汎用機関銃
・ 67式装甲作業車
67系統 (横浜市営バス)
・ 68-A型軽巡洋艦
・ 68-bis型軽巡洋艦
・ 680年
・ 680年代
・ 681年
・ 681系
・ 682年
・ 683年
・ 683系


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

67系統 (横浜市営バス) : ミニ英和和英辞書
67系統 (横浜市営バス)[しえい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
系統 : [けいとう]
 【名詞】 1. system 2. family line 3. geological formation 4. lineage 5. ancestry 
: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市営 : [しえい]
 【名詞】 1. municipal management 

67系統 (横浜市営バス) ( リダイレクト:横浜市営バス港北営業所 ) : ウィキペディア日本語版
横浜市営バス港北営業所[よこはましえいばすこうほくえいぎょうしょ]

横浜市営バス港北営業所(よこはましえいバスこうほくえいぎょうしょ)とは、神奈川県横浜市港北区大豆戸町(まめどちょう)に所在する横浜市交通局自動車部の路線バス営業所である。横浜市道環状2号線沿いに位置し、最寄駅は新横浜駅、最寄バス停留所は港北車庫前である。1981年に初代鶴見営業所の移転によって開設された比較的新しい営業所であり、横浜市営バス路線のうち鶴見区西部、港北区南部、都筑区の港北ニュータウンを運行する路線を担当している。
== 沿革 ==

* 1937年12月27日: 鶴見営業所(初代)を鶴見区大黒町に開設
* 1938年1月16日: 鶴見営業所(初代)が営業を開始
* 1941年: 軍事上の要請から鶴見営業所を鶴見区大黒町から同区生麦四丁目へ移設
* 1955年6月15日: 鶴見営業所(初代)の派出所として生麦派出所を設置
* 1965年4月19日: 生麦派出所を出張所に変更
* 1973年5月12日: 生麦出張所が営業所として独立。これが現在の鶴見営業所である。
* 1981年5月5日: 鶴見営業所(初代)を廃止、営業所機能を移転(所管路線引継)し、(現)港北営業所を開設。生麦営業所を鶴見営業所に改称
 * なお、現在の緑営業所が開設時に「港北営業所」を名乗っていたため、港北営業所という名称の営業所としては2代目となる。
* 2002年2月: CNG充填施設が完成、CNGバスの配置が始まる。
* 2008年3月16日: 全所属車両でPASMO利用に対応
1981年に(旧)鶴見営業所を移転し開設されたのが現在の港北営業所である。1981年9月25日発行の横浜市交通局報には、“所管区域との関係で立地上問題があり,施設も老朽化した鶴見営業所を廃止し,港北区大豆戸町に港北営業所を新設して内陸部の輸送力強化と車両運用の効率化を図つた。”とある。これは、当時の鶴見営業所と生麦営業所間の距離が700m程度しか離れておらず路線担当区域の棲み分けが非効率であったことや、既に開発が始まっていた港北ニュータウン地区の路線展開への備えを指していると考えられる。
2002年には、FIFAワールドカップのバス輸送は原則CNG車による運行が望ましいとの国土交通省からの要請・補助もあり、横浜国際総合競技場付近に位置する当営業所は天然ガススタンドの設置と多数のCNGノンステップバスが配置がなされた。その後も当該施設とCNG車両の運用は存続されていたが、2013年末よりこれらの運用は中止されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横浜市営バス港北営業所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.